Balance town ITAMI 〜ちょうどいいは正義〜
ついに、、、!
我々コアラプロダクションの代表作とも言える
『Balance town ITAMI 〜ちょうどいいは正義〜』完成いたしましたーーー!!!
春頃に伊丹市の方とお仕事をしている中でコアラプロダクションとして、作品を作りたいと思い、せっかく作るなら誰かの役に立ちたい、ならば今住んでいる伊丹市の役に立つ映像が作れないか!?という思いを伊丹市の広報プロモーション課の方に相談したところ、伊丹市には協賛企業という制度があることを教えていただきました!
間違った説明をしたらいけないので詳しくは伊丹市のHPをご覧ください
要は官民連携した素晴らしい制度なのです!
コアプロからは制作、そしてそれらにかかる資金を
伊丹市には撮影場所の提供や許可、完成したものを放映していただく権利を
本当にありがたい制度で、自分たちだけでは作れなかったなとしみじみ思っています。
そして、撮影を進めていく中で、新たにやりたいことが見つかりました!
それが、題名にもあるように完成上映会をしたい!です。
市内色々なスポットで撮影をしている中で、伊丹にはたくさんのホールや人が集まる場所があることを知りました。
その中の一つが今回使わせていただいた旧岡田家住宅です。
伊丹市ミュージアムの中にある文化財にも登録されている建物で、元々は酒造だった場所です。
清酒誕生の地と言われる伊丹でとても趣のある貴重な場所を見た時にVamiは上映会のビジョンが浮かんだそうです。
そこからは撮影と並行して上映会についての話し合いも始まり、かなりバタバタとした日々を過ごしました!
そしてついに、完成上映会当日
満員の会場で皆さんに初お披露目することができスタッフ一同感無量でした、、、!
平日の午後という時間に100名近くの方に来ていただき感想も直接いただくことが出来て、本当に上映会をやってよかったなと思いました!
最後まで走り抜けることが出来たのも伊丹市役所の方々を始め、関係各所の皆様、そして上映会にも参加してくれたモデルのお2人のお陰です。
当日にもお伝えしましたが、改めてありがとうございました。
今回この作品を作る中で市内の色々なお店や団体の方に撮影協力のお願いをするにあたって直接やお電話でお話をした際に、皆さん伊丹市の為だったらいいよと承諾してくれたことがとても印象的でした。
みんな自分の街が好きで自分の街のためだったら協力するよという気持ちがとても嬉しかったです。
そんな伊丹市に住めたことをとても誇りに思います!
まだまだ新参者ですが、伊丹市にコアラプロダクションがあってよかった!と思ってもらえるようこれからも頑張ります