Blog

撮影記録~イベント撮影、ロケ撮影~

今月はイベント撮影、ロケ撮影盛り沢山でした!

まずは以前もご依頼いただいた『きせかえドレスメーカー』様の撮影で吹田の万博公園で行われたロハスフェスタへ。

会場いっぱいに埋め尽くされたテントの中で一際目を引くピンクの可愛い空間が今回の撮影場所です。

たくさんの子どもたちがキラキラの笑顔でお店に駆け寄ってきて、真剣な眼差しでパーツを選んで貼って。

自然な表情をたくさん撮ることができました!

毎回素敵な笑顔が絶えない場所で撮影しているこちらまで笑顔になりますね!
こういう映像を制作させて頂く時が一番ほっこりします。



次は今月もお菓子のサブスクの『Shotengai』様から撮影のご依頼いただき、動画、写真の撮影をしました!

なんと今回は本州を抜け出して四国は徳島へ!!伊丹を出て、宝塚、西宮、神戸を通りすぎて行く道は気持ちがいいのです。

そして出身地である徳島へ仕事で行くというのは何度経験しても感慨深いものがありますね!

伊丹からは2時間ほどで着くので、徳島の企業様、お仕事お待ちしております!(笑)

今回はもち麦の取材で徳島の農家さんの元を訪れました。

とても仲の良い素敵なご夫婦で、そしてなんと言っても撮影にめちゃくちゃ協力的!

奥様の方は、前日に撮影で使うホットケーキの焼き方の練習までしてくださっていたそうです!

せっかく撮るなら綺麗に映るようにと色々考えて用意してくださって、とてもスムーズに撮影を進めることができました!

ちなみにこの日1番のハイライトはポン菓子の煙にまかれるVamiの姿で決まりです(笑)


かなり体を張って撮影したのできっと迫力のある映像になったことでしょう!



今月はさらに京都でも撮影をしました!

伊丹からは1時間ほどで着くので京都の企業様もお仕事お待ちしております!(笑)

今回はモデルさん有りの撮影だったので、メイクさんにも入っていただきまずは錦市場から撮影スタートです!

コロナが落ち着いてきたこともあり、まだ午前中なのにも関わらず観光客の多いこと!!

活気が戻ってきたなぁと嬉しくなる一方で映り込みしないようにと撮影は気を使います。

一般の方の邪魔にならないように最小限の人数で撮影し、あとのスタッフは邪魔にならない所で見守りながら待機します。

無事錦市場の撮影を終えて、次は二年坂へ。

ここは清水寺に繋がる場所ということもあり、錦市場と比べ物にならないくらいの人!人!人!

歩くのも大変な中でいくつかのお店が協力してくださり無事撮影することができました!

最後に訪れたのは、創業100年を超える関製菓本舗様です。

昔の職人さんの話なども聞けて歴史を感じながら撮影させていただきました。

帰りにお土産までいただいてホクホクしながら帰りました(笑)
ありがとうございました!!


次はいつもはみがきうさぎちゃんの撮影をさせていただいている『ToothTooth』様にご依頼いただき記録撮影と社員様の宣材写真の撮影をさせていただきました。

宣材写真というとなかなか笑顔がぎこちなくなったり、もはや笑えないという方も多いです。

少しでも緊張を和らげるように、コミュニケーションを取りながら撮影をするように心がけていますが、今回は皆さんとても自然で素敵な表情だったのでとてもいい撮影が出来たなと思います!

今回はさらに歯医者さんの内覧会の撮影に岡山に行かせていただきました。

ちなみに岡山も2時間ちょっとなので岡山の企業様!以下略(笑)

内覧会ではスタッフの方々や医院の方々の様子、そして何より内覧会に来られた子どもたちの楽しそうな表情をメインに撮影をしました!

当日はあいにくの雨でしたが、そんなことを感じさせないほどの活気があり、シャッターを押す指が止まりませんでした!!

最後ははみがきうぎちゃんのショーの撮影です。

今回は新曲に合わせたMVとメイキングも撮影させていただくので、本番2日前に最終調整をされている光景から撮らせていただきました。

毎回みなさんのプロ意識を目の当たりにして刺激をもらっています!

この日も遅くまで練習されていたと聞き絶対にいいものにしなければ!と更に思いました。

迎えた当日、調整に調整を重ねた完璧なパフォーマンスを朝から披露され、定点で撮影していた私は特等席で見ながら思わず涙しそうでした。

この仕事を始めてから大人が本気で挑む姿を幾度となく見てきましたが、何度見てもその姿はかっこよく、心が揺さぶられます。

私たちも映像や写真で表現できるよう日々精進していきます!

2023-05-08 | Posted in Blog